人気ブログランキング | 話題のタグを見る

湧水詣で

暖かくうららかな1日を富士の裾野で遊びたくって、よねさんにご一緒してきた。平地の桜はもう終わり、高い所ではどんなもんかなぁと思ったんだが、まあ、静岡よりは残ってたけどやはりもう、散り掛けの終わり初め。平成26年春4月、名残の桜は殊の外心に残った。

よねさんとの出釣は朝が楽。(ガツガツせんでマッタリね)なんて、強がり半分だけど本音だよ。南西が吹いてるらしく、富士山の南側に雲が湧いていた。まだまだスッポリ雪を被った山頂部と藍色の下半分に尾を引く雲の風情…よねさん御推奨ポイントで今日の富士山を記憶に残すべくデジカメを構える。
湧水詣で_e0143892_18505743.jpg
山桜を前景に、ベタな絵はがき写真を撮ってみた。空に飛行機雲が糸を引く……どんなに見慣れてても、キレイなものはきれい!日本人で、静岡人で良かったよ。
さて、釣りだ。いつもの支流を覗くと(釣りかも?)って軽が1台、流程の真ん中辺りに停まってる。下は大丈夫と判断して2人で支度を整え、各々に杉林を抜けて沢に下りた。放流ポイント間近なのか、すぐに反応が出る。小さいけどきれいなアマゴがクイルゴードンを銜えてくれた。攻められてるらしく、針に掛かるのは3尾に1尾ぐらい。でも飽きない位に釣れて来る。前後を交代しながら釣り上がる、心浮き立つ楽しい時間だ。
湧水詣で_e0143892_1994830.jpg
5寸から大きくて6寸、小判型のくっきりパーと少なめ黒点が印象的なアマゴ。この沢固有の血が濃いのだと聞いた。均整の取れたパツパツの魚体見てたら、思わず笑えてきたよ。
湧水詣で_e0143892_1922196.jpg
先を行くよねさんが、フと振り返った。口元に苦笑い、バラしたみたいだ。が、すぐまた前のめりにループを飛ばし始める。こんな場所では自分が釣るのと同じか、或いはもっとか、仲間の釣る姿を見てるのが楽しいな。幸せな気分だ。
この日は5尾釣ったら山菜探しにシフトすると決めていた。沢に下りて3〜40分で何とかノルマを果たし河畔林に潜り込んだけど、何処迄行っても杉また杉の壁状態。精々水辺のカンゾウぐらいしか無い。谷を変えればコゴミもクレソンも、もしかしたらはしりのコシアブラや沢ワサビなんかも見つかるかも知れないんだが、釣りに来たんだからね。カンゾウのなるべく若くて太めだけを選んで少し頂いた。
午後は本流の上の方に沢を変える。去年は開けた河原に何本も太い溢れワサビが茎を伸ばしてたから、目的の大方はそちら。ポイントを飛ばしながら行くつもりだったが、小さいニジマスが次々と毛鉤に突っかかってきた。おっ、チョッと引くなぁってのは20cm程のこれもきれいなニジだった。よねさんとは流れの左右に分かれて互いのペースで釣り上がって行く。
湧水詣で_e0143892_1945646.jpg
ここでも2月の雪の影響が顕著だった。広〜い河原なのにそれを横断して立ち塞がる流木の塊があったよ。ここ迄もいたる所で杉や小楢が倒れ込んでいて往生したが、こいつは凄かった。手前に立て掛けた竿が8ft。目指すワサビの河原はこのすぐ上だったんだが…キレ〜に砂漠になってたよ。凄い雪代の奔流がここを洗ったんだろう。2年前の台風の惨状が思い出されて、ちょっと心が震えたな。

追記
最後の画像、八兵衞さんの指摘で勘違いが判った。春先の大雪じゃなく昨年秋の台風の被害だったようだ。思い起こせば我が家もこんな被害に遭ってたよ。藁科川が膨れ上がり、竜みたいにノタうって流れてたのも思い出した。ヤレヤレ、だな。
Commented by カズ at 2014-04-13 21:28 x
やはりこの週末は湧水の流れに浸っていたようですね。
絵葉書のような写真ですが、生でみる素晴らしさは確かに静岡人でよかったと感じさせてくれますね。
渓は荒れていたようですが、たくましいアマゴたちは十分に楽しませてくれたようでよかったですね。
山菜も今年は遅れているのかな。
私も次回は出向いてみたいと思います。
Commented by EJ at 2014-04-14 06:27 x
富士山が見える川での釣りって、やっぱりぜいたくだと思います。
サイズや数にこだわらない大人の釣り、いいですね。

伊豆の弟がテンカラを始めたようです。でも釣れたのはボックス
ごと拾った中のフライフィッシングの毛鉤だったようです。
今日タイイングツール一式を送ってあげる予定。
Commented by 八兵衛です。 at 2014-04-14 12:56 x
午後から山越えでそちらに寄ろうと思っていましたが~
富士の災害復旧調査が思いのほか手間取ってしまいました
最後の流木は昨年9月の台風18号で激変したポイントかと思います
ようやく復旧したかと喜んでいたのですが18号でかなり被害が出てしまいました
Commented by goo~ at 2014-04-14 19:51 x
>カズさん
先週末から一転、心穏やかな1日でしたよ。今回も富士山の恵を
感じました。ホントに癒される環境です。
残念ながら渓はまだ、荒れてるポイントが随所に見られました。
例の小渓は少し戻り始めますが、新たなダメージを受けた場所も
あるようです。今回が正にそう。イタチゴッコですね。
遊ばせて貰う我々は真摯に受け入れるしかないのでしょうが、も
う少し穏やかに過ぎて欲しいと祈らずには居られません。

山菜は別の機会に、って誰かの思し召しと思う事にします。
Commented by goo~ at 2014-04-14 20:02 x
>EJさん
ホントに、贅沢ですね。感謝しなくちゃって思いますよ。
サイズも数もこだわりはしませんが、全然釣れないのも、チビば
かりなのも、少し心寂しくはあります。今回はホドホドでした。
欲を言えばせめて20cm超えのアマゴが1尾、欲しかった!

伊豆でテンカラ入門かぁ、これもなかなか贅沢ですね。初釣果が
フライの毛鉤だってのは、なんか、痛快ですね。このままフライ
フィッシングに嵌ってくれたら更に愉快ですね。いつかご兄弟で
渓を歩くこともあるんでしょうか。チト羨ましいです。
Commented by goo~ at 2014-04-14 20:12 x
>八兵衛さん
待ってたのにぃ・・、イケズ!

パトロールご苦労様でした!よねさんと「八兵衛さんはあっちで
釣れたんだろうね」って噂してました。クシャミ出たかな?
流木は去年の台風?そんなデカイの来たっけか?なんて思ったら・・・。
ありましたねぇ。家のビニールハウスも吹っ飛ばされたヤツが。
あそこは不思議な渓ですねぇ。一山越えただけで全然ダメージが
違うなんて事がしょっちゅう起きてるみたい。大事にしたいね。
Commented by よねさん@鱒美 at 2014-04-14 22:09 x
goo~さん、2週連続でお付き合いいただきまして、大変ありがとうございました~o(^-^)o
今回の水系は、あちこちから様々な富士の姿が拝めてありがたいですね。ヤマザクラとのコンボポイントは、もう少し早く行けたら良かったのにと思いました。
それにしても、午前中の支流は良かったものの、午後の本流は厳しかったですね。魚がスレている感じがしたのは、午前中に釣り人が通ったのかもと思うのですが、いかがでしょうか。
ラストチャンスで手にすることが出来なかったヤツのことが気になります。誰かに釣られずに、残っていて欲しいなぁ(^^;
そうそう、いただいたカンゾウのヌタで、晩酌がすすんでしまいましたよ~♪
Commented by goo~ at 2014-04-14 22:48 x
>よねさん
お世話になりました!今週も楽しく過ごさせて貰いました。あり
がとうございます。山桜はギリギリ間に合った感じ、ラッキーでした。
支流のアマゴはやはりキレイですね。放流なのか居付きなのかは
知りませんが、コンディションの良さが肌色から知れる魚でした。
午後の上流域はワタシには結構出てきましたよ。但しほぼ虹鱒で
アマゴは極小4寸サイズが4尾きりのお粗末でしたが・・・。
足跡は多分午前中のもの、気持ち良く歩けただけで良しとします。

ラストのデカデカ、見られなくて残念だったけど、次回レポート
で正体を暴いてくださいな。拙はもう1回出かけたら野良仕事の
佳境です。どうぞ好い釣りを!
by goo_ism | 2014-04-13 19:57 | フライフィッシング | Comments(8)